施設案内
第1(大久野)サービス提供時間
営業時間 |
9:00~18:00 |
---|---|
児童発達支援(月~金) |
9:00~13:30 |
放課後デイサービス(月~金) |
下校時~17:30 |
土曜日、春、夏、冬休み |
10:00~16:00 |
※サービス提供時間前後が送迎となります。
※平日全日と土曜午前は保護者相談をおこなっております。どなたでも無料でご利用いただけます。
一日の流れ
午前は児童発達支援事業、午後は放課後等デイサービスを行います。(第1)
◇午前:児童発達支援事業
午前 児童発達支援事業・・・未就学児(0歳~5歳)のお子さんを対象としています。お子さんの発達にあった支援を計画し、その計画に基づき支援・指導をしていきます。
◆午前の流れ
09:30 登所
09:50 音楽活動
10:20 おやつ
10:40 散歩活動
11:40 お昼ごはん
13:20 帰りの会
13:30 帰宅
活動の内容はお子さんの実態によって変更していきます。
お迎えの時間は、ご相談をさせていただきます。
◇午後:放課後等デイサービス
就学児(6歳~18歳)のお子さんを対象としています。一人一人、課題に取り組み、その後は思う存分遊びます。(第1、第2)
◆午後の流れ
下校時間 登所
15:45 お勉強の時間
16:15 おやつ
16:45 自由遊び
17:30 帰宅
お勉強の課題はお子さんの実態によって変更していきます。
お迎えの時間は、学校終了時間に合わせます。
また、外出やイベントなど楽しい催しなども企画していきます。
利用するには
◆対象者・・・各種手帳(主に愛の手帳)、受給者証を取得された18歳までのお子さん
①当事業所に連絡をしてください。内容説明や、詳しい手続き方法などを説明させていただきます。
②お住まいの役所に行っていただき手続きをします。
羽村市 … 福祉健康部 障がい福祉課
青梅市 … 健康福祉部 障がい者福祉課
あきる野市… 健康福祉部 障がい者支援課
日の出町 … 子育て福祉課 地域支援係
福生市 … 福祉保健部 障がい福祉課
昭島市 … 保健福祉部 障がい福祉課
③役所で手続き終了後、当事業所と本契約をします。
利用料金
基本は利用料金(1か月分)の1割をご負担していただきます。
1割ご負担分(上限有り)は、世帯収入によって変わります。
詳しくは各市町村の窓口へお問い合わせください。
※負担金額は下の表を参考にしてください。
1か月の自己負担金の目安 |
|
---|---|
世帯の収入状況 | 支払い料金 |
生活保護受給世帯 | 0円 |
市町村民税非課税世帯 | 0円 |
市町村民税課税世帯 (年収890万円以下) | 4,600円 |
上記以外 | 37,200円 |
※別途、おやつ代と外出費などはご負担していただきます。